先月、スコットランドのネス湖で、約半世紀ぶりに未確認動物(UMA)「ネッシー」の大捜索が行われた。いつの時代も人類は“ロマン”を追い求めるものだが、かたや日本にも、古事記にも登場するUMA「つちのこ」を長年探し続ける人物がいる。新潟県糸魚川市「つちのこ探検隊」の丸山隆志隊長(76)だ。「趣味や遊びでやっているわけではない」と真剣そのものな丸山さんに、20年にわたる闘いの歴史と、つちのこを追いかける理由を語ってもらった。
丸山隊長が「つちのこ探検隊」を結成したのは、約20年前。後に隊員となる、地元民の戸田敬吾さんから「山にキノコ採りに行ったら、ヘビとはちがう、足のない生き物を見た」という話を聞き、「それはつちのこに違いない!」と、仲間を募って調査をはじめた。
戸田隊員によると、その生き物は「一升瓶ほどの太さで、コケがはえたような気持ち悪い色」だったとか。その後も5人ほどから、似たような生物の目撃証言があった。
丸山隊長の情熱は半端ではなく、探検隊は当初から「捕まえたら賞金1億円」を掲げ、つちのこ探しを敢行してきた。
「だって、100万円じゃ注目されないでしょう。1億円って言ったら、マスコミがいっぱい取材に来てくれました」