Snow Manきって、ジャニーズきっての知性派として数々のクイズ番組でその実力を発揮している阿部亮平さん。一方で、ニュース番組でのスペシャルキャスターや、ドラマで航空管制官役を務めるなど、幅広い活躍を見せている。そんな阿部さんが目指す将来像、そして生きる意味とは?
* * *
──Snow Manでは、常に全体を俯瞰して、状況に応じて立ち位置を柔軟に変えている印象が。
まあ例えばメンバーから何人か出るお仕事のときは、バランスは見ますね。このメンツだったら、俺ちょっとふざけに行く側だなとか、ちょっとしっかりしたほうがいいなとか……僕はメンバーカラー緑なんですけど、緑って虹の色の順番に並べたら真ん中なんですよ。だから、どっちにもなれるようにしたいなと。軸はインテリで、いろいろ変化できていったらいいなって思っています。
──目指すべきアイドル像がしっかりあって進んでいる印象も。
はい。そうですね。理想はやっぱり櫻井翔くんなんです。ほんっとに多才で、真面目な顔もあるし、ふざけたりお茶目なアイドルっぽいときもある、っていうのに強く惹かれていて。僕、アイドルってすごい職業だなあと思ってるんです。何でもやるじゃないですか。そんななかでも知性とか品性とかも生かしていろいろマルチにこなすっていうのが、本当に理想のアイドル像です。
──櫻井さんもされているキャスターを、阿部さんも目標に掲げています。目指すキャスター像は?
生活に溶け込みたいですね。以前はずっと、「いってらっしゃい」を言いたいって考えていたんですけど、「おかえり」もいいなって。その人から始まるのでも、その人で終わるのでも、1週間の中でこの日に必ずこの人がいる、みたいな存在になりたいかな。ニュース番組は幅広い世代の方が見るからこそ、ふさわしいイメージも必要だと思うので、もっとクイズ番組で頑張んなきゃなとも思ってます。