【Q】レカネマブはどんな患者が対象になるの?
【A】エーザイなどが行った臨床試験では、MCI(軽度認知障害)と、軽度アルツハイマー病の人を対象にしているので、実際に治療薬として使われる場合は、臨床試験と同様、MCIと軽度アルツハイマー病の患者が対象となる。保険適用となった場合の条件は、これから決まる。
ちなみにMCIは「健康な人と、認知症の人との間、グレーゾーン」をいい、5年以内に認知症に移行するのは半数程度といわれている。
【Q】使いたい人は、どうすればいいの? 治験は?
【A】日本での正式な承認はこれからで、条件などは定まっていない。治験(臨床試験)の段階は終わっており、保険適用になった場合、条件が合えば治療を受けられる。詳しいことについては、かかりつけ医に相談を。
【Q】アルツハイマー病の原因は?
【A】今、研究者の間で有力な根本的な原因と考えられているのが、「アミロイドβ」仮説と呼ばれるもの。加齢や遺伝などの要因によって脳内にアミロイドβというたんぱく質が蓄積すると、神経細胞がダメージを受ける。これが徐々に認知機能の低下をもたらしていくとされる。したがって今開発されているアルツハイマー病治療薬のほとんどが、このアミロイドβをターゲットにしている。