習近平氏(右)と新首相に就いた李強氏。学歴も低い叩き上げの地方役人だったが、習近平氏にかわいがられ、出世の階段をのぼった(写真:アフロ)
習近平氏(右)と新首相に就いた李強氏。学歴も低い叩き上げの地方役人だったが、習近平氏にかわいがられ、出世の階段をのぼった(写真:アフロ)
この記事の写真をすべて見る

 中国で開かれていた全人代が13日に閉幕した。国家主席として中国で初めて3期目に入った習近平氏の新体制は「忠誠秘書軍団」といえる。AERA 2023年3月27日号の記事を紹介する。

*  *  *

 サプライズのない会議、サプライズのない人事だった。中国で閉幕した「全人代」、全国人民代表大会(国会)。退屈気味の大会の中で、唯一おやっと思ったのは、習近平氏の国家主席就任が全票賛成で決定されたところだ。

 共産党の会議はシナリオありきで、ハンコを押すだけの「ゴム印会議」と揶揄(やゆ)されることも多いが、実は「全票賛成」はめったにない。だいたい数票から数十票の反対・棄権がある。それは「党内にもちゃんと異なる意見がありますよ」と見せかけるためだとも言われる。

 指導者の投票でも例外ではなく、1票や2票の反対・棄権が出てくるのが江沢民・胡錦濤時代の慣例だった。本人があえて自分に投票しない、という説も流れていた。2011年には共産党機関紙「人民日報」が「全票当選は危険で、民意を選挙が縛りつけたものだ」という評論を掲載したこともある(すでにネットからは削除)。過去に全票で選ばれた指導者は毛沢東。その意味で習近平氏は自らが尊敬するとされる毛沢東に並んだ、と言えるのかどうか。確かなのは「習近平は習近平に入れた」という事実である。

■「忠誠第一」のチーム

 今回の全人代で注目されたのは、すでに秋の共産党大会で3選を確実にした習近平氏のことより、新しい体制のかじ取りを担うチームを習近平氏がどう組むかにあった。

 結果として抜擢(ばってき)されたのは「かつての秘書」や「かつての部下」ばかり。浮かび上がるのは習近平氏が「忠誠第一」のチームづくりを目指した点である。

 かつて日本の元首相・田中角栄には強力な秘書チームがいて「田中秘書軍団」と政界で恐れられた。中国以外のメディアはこの人事を「習家班(習ファミリー)」と呼んだが、家族的な親密さはあまりなく、上下関係のはっきりした「秘書軍団」と呼ぶのがふさわしい。

 新体制の側近筆頭は、李克強氏にかわって国務院、つまり行政府のトップに就く李強首相だ。

次のページ