自衛官候補生による発砲が起きた陸上自衛隊日野基本射撃場。出入り口に集まる隊員たち=2023年6月14日、岐阜市
自衛官候補生による発砲が起きた陸上自衛隊日野基本射撃場。出入り口に集まる隊員たち=2023年6月14日、岐阜市
この記事の写真をすべて見る

 14日、岐阜市にある陸上自衛隊の射撃場で、隊員3人が撃たれる事件が起きた。実弾射撃練習中に隊員1人が発砲し、2人が死亡、1人が負傷したという。発砲したのは自衛官候補生の18歳の男性で、その場で逮捕された。いったいどういった状況で事件が起きたのか。候補生の指導経験のある元陸上自衛官は「事故ではない」という見方だ。

【図表】意外なメーカーも? 防衛省や自衛隊を支える会社はこちら

*   *   *

「一人が被害を受けたというのであれば事故かもしれない。しかし、複数となれば、狙ってやったのだろう」

 こう指摘するのは陸上自衛隊で新隊員の指導経験のある男性だ。

 今回逮捕された隊員は、自衛官候補生の18歳とされる。自衛隊は18歳から入隊することができ、最初の3か月は「候補生」として訓練を受ける。実弾を使っての射撃訓練は、訓練科目の一つだという。

「6月は候補生にとって集大成となる時期。このあとに自衛官として任官される。卒業前に成績を決めるための検定を受けるようなタイミングだと思います」(元陸自自衛官)

 どういった状況で訓練をしているのか。

 元自衛官の説明によると、「安全管理は厳重になされている」という。例えば、射撃訓練をする際、候補生1人につき、「コーチ」と呼ばれる1人の随伴者が横についている。「コーチには階級が上で中堅の隊員がつく。実弾訓練は一つ間違えれば人の死にもつながる。危険であるという認識はみんな持っています」(元自衛官)

 弾と銃は、撃つ直前まで別々にされているという。射撃訓練場で候補生が上官から弾を受け取り、自分で弾倉(銃に弾を供給する器具)に弾を込める。3~5発入りの弾倉を数セット用意することが多いという。そしてその弾倉をコーチに渡す。

 次に候補生は銃のみを持って射撃を行う場所に移動し、上官の「射撃姿勢を取れ」との掛け声で横にいるコーチから弾を受け取り、「射撃用意」「撃て」の指示を受けて安全装置を外し、撃つという。

次のページ
「おかしな挙動には即座に対応」