広い範囲での晴天は長続きしません。南には台風の卵である熱帯低気圧が発生し、今後、台風になる恐れ。高気圧の縁辺からも次第に湿った空気が流れ込み、西から雨が降りやすくなります。週末は関東でも傘が必要な所がでてきそう。

日本付近の雲のようす
日本付近の雲のようす
この記事の写真をすべて見る

熱帯低気圧の影響を受けるのは?

きょう31日(水)は、台風一過の青空の所が多くなっています。ただ、広い範囲での晴天は長く続きません。きょう午前9時に、沖縄の先島地方の南海上に熱帯低気圧(台風の卵)が発生しました。この熱帯低気圧はゆっくり東へ進んでおり、沖縄本島の南へ進む見込みです。
あす1日(木)は、沖縄は所々で雨が降り、局地的に雷を伴い激しく降るでしょう。九州も湿った空気の影響で、雨の降る所がある見込みです。熱帯低気圧は動きが遅く、今後、発達して台風になる恐れがあります。沖縄は週末にかけて雨雲がかかる可能性があり、九州や四国も熱帯低気圧周辺の湿った空気の影響を受ける可能性があります。また、この先は高気圧の縁をまわって、本州付近にも湿った空気が流れ込みやすくなるでしょう。雨の範囲も次第に西から東へと広がり、3日(土)や4日(日)は西日本だけでなく、東海や関東周辺でも傘が必要な所が増えてきそうです。さらに南の海上には所々に発達した雲が見られ、上記の熱帯低気圧の動向を含め、この先、注意が必要です。

きょうは「二百十日」 あすは防災の日

きょう31日は「二百十日」。立春から数えて210日目で、台風が襲来する時期であり、昔から「厄日」とされてきました。きのうからけさにかけては、台風10号が東北や北海道に甚大な被害を与えました。あすから9月ですが、9月は台風シーズンとも言われるように、台風が度々襲来して、過去には大きな災害をもたらしました。あす1日は「防災の日」です。地震に対する備えとともに、台風などによる風水害への備えも見直してみてはいかがでしょうか。下記リンクのtenki.jp「万が一に備えて」は、自然災害の知識や日頃の備えなど、防災力アップにつながる情報が満載です。ぜひ、ご一読ください。