
新刊『ゲッターズ飯田の五星三心占い2023』は全国の書店・ネット書店・セブンイレブンにて好評発売中! >>詳しくはこちら
■お金が貯まる家3 水場を掃除する
貧乏な人の家は、台所、トイレやお風呂、洗面所など、「水場」が圧倒的に汚い。「掃除していないな」とすぐにわかるほどで、初見の僕が見ても驚くのに、住人はその汚さを何とも思わずに生活していて、汚いのが普通になってしまっている。
トイレやお風呂などの掃除は、部屋の掃除より後回しになりがちですが、毎日使っている場所です。そこに気を遣えないということは、自分の体にも気を遣えない人ということです。
■お金が貯まる家4 シーツをマメに洗う
お金持ちのベッドリネンは一見して清潔だとわかりますが、貧乏さんは「洗濯してますか?」と疑うほど、くたびれた寝具が多い。忙しいお金持ちは、短時間で体力を回復して仕事に向かいたいので、効率よく疲れを取る環境作りは自分への気遣いです。
一方、貧乏さんは自分を粗末に扱っている人が多い。洗い立てのシーツが気持ちいいのは誰もが同じ。マメに洗い、心地よく眠ることが、お金持ちへの第一歩です。

>>本の詳細をAmazonで見る
>>「五星三心占い」タイプチェッカーで自分のタイプを調べる