【貯めるための準備3】お金の使い道に優先順位を決める

 最後は、やや難しそうな「何にお金を使いたいか、優先順位を決める」。鈴木さんは友人や仕事仲間との飲み会が大好きで、用事があったり費用が高すぎたりしなければ、まず断らない。一方、化粧品はほぼプチプラでケチケチ使う。アクセサリーや洋服も、高校生の娘と同じような価格帯で購入しているという。鈴木さんが自分にとっての優先順位は「交流>自分の見た目」だと認識した結果だ。

 年齢を重ね、顔のくすみが目立ち始めたと感じる今は、交流にかけていたお金を少しだけ、肌の手入れに回そうと考えている。自分自身の変化に応じて優先順位を見直すことも、大切だからだ。

「とにかく貯蓄!」と何もかも我慢するのではなく、最低限必要な分を貯蓄に回し、自分が大切にしたいことには優先的にお金をかけるのが、鈴木さん流の「資産形成の超正解」。優先的にお金をかけるモノ・コトを考えるための具体的なアクションは、「なりたい・やりたいことリスト」と「なりたくない・やりたくないことリスト」を書くことだ。

 この両方を書き出していくと、自分がこれからどんな人生を歩みたいのか、どんな生活をしたいのかが見えてくる。次に、この人生を実現するために必要なモノやコトを書き出せば、お金のかけどころは自然と決まっていく。

 飲み会での新しい出会いで世界が広がったり、旧友との再会が仕事につながったりした経験もあって、鈴木さんは「交流」にお金を惜しまないが、何にお金をかけたいかは人それぞれ。「手取り収入-最低限貯めるべき金額=使っていい金額」だと肝に銘じつつ、お金のかけどころを考えたい。

(構成 生活・文化編集部 上原千穂)

暮らしとモノ班 for promotion
大人のリカちゃん遊び「リカ活」が人気!ついにポージング自由自在なモデルも