気象庁が3か月予報を発表しました。6月から8月にかけての気温と降水量の見通しに関する速報です。
![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/580mw/img_e789646b5e7f0e098e9781eeb28ee1a261141.jpg)
![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/0/5/391mw/img_05130ab54323eefd1c0a0021c502e4a153682.jpg)
向こう3ヶ月の天候 2015年06月~
平均気温は、沖縄・奄美で平年並か高い確率がともに40%です。
降水量は、全国で平年並か多い確率がともに40%です。
・エルニーニョ現象が発生しているとみられます。
・夏の天候を左右する高気圧、東の太平洋高気圧と、西のチベット高気圧はともに弱い見込みです。
・上空の偏西風は、大陸で平年より南に下がり、日本付近で北へ上がる見込みです。そのため日本付近には、南からの暖かく湿った空気が流れ込みやすいでしょう。
沖縄・奄美 異常天候早期警戒情報
沖縄気象台は沖縄地方に、鹿児島地方気象台は奄美地方に異常天候早期警戒情報を発表しました。5月30日頃からの約1週間、気温が平年よりかなり高くなる確率が30%以上と見込まれています。
平年に比べて気温が沖縄地方では+1.5度以上、奄美地方では+1.6度以上高くなる確率が高くなっています。農作物の管理に加え、熱中症の危険も高まりますので、健康管理にもご注意ください。
![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/1/e/800m/img_1eb18091e3414a2cf502792c03f9b69d665952.jpg)
![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/b/0/846m/img_b0926152109db16d8b29d15119600e513163502.jpg)