開成山大神宮は「東北のお伊勢さま」と呼ばれ、伊勢神宮の分霊が奉納されています。伊勢神宮は「赤福」が有名だけど、開成山大神宮の名物は「源平団子」。「あんこ(こしあん、つぶあん)」「しょうゆ(みたらし)」「ごま」「さくら」「ずんだ」と味の種類があって、めっちゃウマい! 地元では有名で行列です。

 福島には何度も行っていますが、今回も新しい発見がありました。だから、もっともっと福島を知ってほしいだけなんですよね。3.11だけじゃなく、もっともっと! 福島の魅力を再発見するぶらり旅番組『カンニング竹山の福島のことなんて、誰も知らねぇじゃねえかよ!』(福島テレビ)を年に何回か放送していたんですが、春からレギュラー番組に昇格、TVerやFODでも配信されるので全国の方も見られます。

 一年通して福島での何かしら仕事で関わっていくことは、東京電力福島第一原子力発電所からの電気を使っていた僕たちができることのひとつなのかもしれない。先週は読まれなかったけど(笑)、いまこのコラムを読んで福島を知るのも復興支援だとも思うんです。

■カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。オンラインサロン「竹山報道局」は、2021年4月1日から手作り配信局「TAKEFLIX」にリニューアル。ネットでCAMPFIRE を検索→CAMPFIREページ内でカンニング竹山を検索→カンニング竹山オンラインサロン限定番組竹山報道局から会員登録

[AERA最新号はこちら]