【自分の持ち味を生かすには?】
いま、潜在的にみんなが人間不信を抱えている気がします。
それはどうしてか。「この人の言うことを聞いてれば大丈夫」「この組織に所属していれば大丈夫」が揺らぎ、消えつつあるからです。自分のことは自分で考えないといけない、まさに時代の転機にあります。
ただ、あまり怖がらなくて大丈夫です。
そのときに、どうやって自分の持ち味を生かしていくのか。それを知ることって、もしかしたら、占いが担える部分でもあるのかなって思うんですね。
リーダータイプの人にお伝えしたいのは、「いちばん目立たない人の声を聞いてほしい」ということです。リーダータイプって普段、声の大きい人の話だけを聞いて、「喋らないなら、あなたも私に賛成でいいね」って封じちゃうようなところがあります。見切っちゃう人たちだから、彼らにとって声を出さない人はいないも同然なんですね。
今は時代的に全員が声を上げているとき。聞こえにくいけれど、新入社員とか、声の小さい人も声を上げています。そういう人の話をちゃんと聞いて、どれだけ巻き込めるかが、リーダーの評価になります。「ああこの子、実はすごく頼りになる」「ちゃんと考えてるんだな」って発見できると、みんなで問題を共有して向き合っていくことができます。
組織人タイプはちょっと特殊で、自力で運を切り開くっていうより、誰かを応援してその人から運をもらう、っていうタイプの人たちです。
「この店もうちょっといろんな人に知ってもらえると嬉しいな」と思ったら、勝手にそのお店のPRをしちゃってください。そうすると、自分にもいい流れが来やすい。家族とか同僚とかお店とか、アイドル、いわゆる「推し」でもいいと思います。身近に応援する人を何人か見つけて、勝手に応援団活動を。持ち味が生きます。
組織人タイプが苦手な質問があります。僕も言われるのが苦手なのですが、「あなたは何がしたいの?」って言われるとうまく答えられない。