Brooke Barker/1987年、米国生まれ。イラストレーターとしての活躍は幅広く、コカ・コーラやナイキの広告制作などにも参加。現在は、夫とともにオランダに在住(撮影/倉田貴志)
Brooke Barker/1987年、米国生まれ。イラストレーターとしての活躍は幅広く、コカ・コーラやナイキの広告制作などにも参加。現在は、夫とともにオランダに在住(撮影/倉田貴志)

『生まれたときからせつない動物図鑑』は、動物の赤ちゃん計108の「せつない」話を、短い見出しとかわいいイラストで表現した一冊。今回は著者のブルック・バーカーさんに、同著に込めた思いを聞く。

*  *  *

 ページをめくるたび「へぇそうなんだ」と、思わず誰かに話したくなる見出しが躍る。

 例えば<ウサギの赤ちゃんは1日に2分しかお母さんと会えない><カワウソは子どもを水に突き落とす>とか<タテゴトアザラシの親子は2週間で別れる>とか。

「動物の赤ちゃんは抱きしめたくなるくらいかわいい。だけど、せつなさも抱えていることを知ってほしい」

 と、著者のブルック・バーカーさん。オランダ在住の作家でイラストレーター兼コピーライターだ。本作は、世界的ベストセラーとなった前作『せつない動物図鑑』(原題『Sad Animal Facts』)の第2弾。言葉通り、今度は動物の「赤ちゃん」のせつなさに焦点を当てた。

 無類の動物好き。著者が生まれた日に、祖母が「どんな生き物とも、お友だちになれますように」というメッセージを添え動物の赤ちゃんの本をプレゼントしてくれた。その言葉と動物の本を読みあさることで、動物に関する知識を得てきたという。

「せつなさを理解することができれば、動物たちにもっと近づき彼らを理解することができます」

 本書にはそんな思いを込めた。登場するのは哺乳類、有袋類、鳥類、昆虫、爬虫類などの赤ちゃん計108の話。それぞれ「せつない感じ」になった動物たちの特徴を解説する。例えばパンダは、

<まれにふたごをうんでも、2匹を世話する元気もなければ、充分なお乳も出ません/そんなわけで、早めに元気そうな子を選び、もう1匹のほうは見捨てるというシビアな選択をせざるを得ないのです>

 そして、お母さんパンダが一言。

<好きなほうだけ育てますけど、何か?>

 せつなさとは裏腹に、この動物たちがつぶやく一言が笑いを誘う。

次のページ