田村耕太郎さん
田村耕太郎さん
この記事の写真をすべて見る
巧みな嘘にはご注意
巧みな嘘にはご注意

「アホとは戦うな。時間の無駄である」と提唱する、元政治家であり、現在はシンガポール・リークアンユー政治大学院で教鞭を執る田村耕太郎さん。しかし、シリーズ75万部を突破した著書『頭に来てもアホとは戦うな!』の読者からは、「それでも戦ってしまう……」と多くの悩みの声が寄せられているという。

 日々の仕事・暮らしの中で「アホ」に悩んでいるあなたに、ちょっとでも気持ちが楽になるヒントを田村さんが提案する連載「アホから解放される相談室」。今回は「嘘をつく友人」ことについて。

*  *  *

【相談】
 大学からの女友達の相談です。最初はとてもいい人だなと思い、仲良く付き合っていたのですが、どうやら彼女、なんだか妄想癖があるようなのです。

「◯◯くんに言い寄られて困ってる~」とか、「◯◯(有名企業)に内定をもらったんだけど、断ろうと思っている」といった自慢めいた言動が多いのですが、ディティールをつっこむと必ずくちごもってしまうのです。

 どこからが本当でどこからが嘘なのかわからず、そんな彼女にあわせていくうちに、なんだか疲れるようになってしまいました。

 卒業後もSNSで自慢のオンパレードで、「なんだかなあ」と思ってしまいます。

 思いがけずこうしたアホに出会ったら、どうやってうまく付き合っていったらよいでしょうか。

■事実を積み重ねれば、真実はわかるはず

 こういうタイプの方は、実際いると耳にします。幸い私はまだ出会ったことはないのですが、周りには、まったく逆のタイプの嘘をつく人はいました。

 本当はうまくいっていても、平身低頭、そして謙虚に困っていることを何倍にも困っているように見せるタイプの人です。そうすることで、うまく人の手を借りようとしているのです。

 こうした方々は、「さすがだなあ~」と賢明だと感じます。特に今のようなコロナウィルスやそれに由来する金融経済混乱で先行きが見えにくくなったときは、多くの人と真摯に多様な情報を交換し、厳しくなるかもしれない未来に備えないといけませんし、多くの人と助け合い、いろんな方の力に甘えないといけなくなるかもしれません。

次のページ