では、実際にはどんな薬物や方法が、禁止の対象となっているのでしょうか?
禁止物質および禁止方法は、WADAが策定する禁止表国際基準(禁止表)に定められています。科学や医療が進歩するとともに、ドーピングに使われる薬物の種類や方法も変化するため、禁止表は毎年改訂されています。それゆえ選手やコーチたちは、常に最新情報を収集しておく必要があるのです。
具体的に、禁止物質および禁止方法は、次の三つに分類されています。
(1)常に禁止される物質と方法(競技会検査、競技会外検査含む)
(2)競技会検査において禁止される物質と方法
(3)特定の競技において禁止される物質
(2)の競技会中は、中枢神経を刺激して敏捷(びんしょう)性や競争心を高める「興奮薬」や、陶酔感、多幸感、高揚感をもたらす「麻薬」「カンナビノイド」、エネルギー代謝を活性化させる「糖質コルチコイド」(ステロイド)などが禁止されます。
(1)の競技会中、競技会外を通して常に禁止されるものには、上記のほか、筋肉増強剤である「蛋白(たんぱく)同化薬」、交感神経興奮作用や蛋白同化作用をもつ「ベータ2作用薬」、女性ホルモンを低下させたり蛋白合成を促進したりする「ホルモン調節薬および代謝調節薬」、禁止薬物の検出を逃れるために尿量を増加させる「利尿薬」などがあげられます。そのほか、禁止される方法として、血液あるいは血液成分を物理的・化学的手段を用いて血管内に戻したり、ドーピング検査のために採取した尿をすり替えたり、蛋白分解酵素などを加えて尿を改質したりすることも禁止されています。さらに、最近の新たな手法である、遺伝子および細胞のドーピングについても禁止事項となっています。
(3)の特定の競技だけで禁止されるものとしては、たとえばアーチェリーや射撃などの標的を狙う競技において、交感神経を遮断して不安や緊張をとる「ベータ遮断薬」が禁止されています。
禁止表(日本語版)最新版は、JADAのホームページで見ることができます。
これからも健全なスポーツが発展するよう、卑怯(ひきょう)で危険なドーピングは排除していかなくてはなりません。スポーツを愛するすべての人たちが、アンチ・ドーピングに対して高い意識をもつことが大切だといえるでしょう。