養老孟司「日本社会の根本は『天災』が変えてきた」 35年先の未来を読み解く

2023/05/24 11:00

 1988年5月の創刊から、AERAは今号で35周年を迎えた。35年前と現在では、社会も人々の生活も大きく変わった。これから先、35年先の未来には何が待ち受けるのか。解剖学者・東京大学名誉教授・養老孟司さんが語る。AERA 2023年5月29日号から。

あわせて読みたい

  • 大宮エリー×養老孟司「東大というストレスがあるから、別の世界を持てた」

    大宮エリー×養老孟司「東大というストレスがあるから、別の世界を持てた」

    AERA

    4/21

    大宮エリー×養老孟司対談振り返り「数字で測る悪しき習慣、無駄はロマンであり豊かさ」

    大宮エリー×養老孟司対談振り返り「数字で測る悪しき習慣、無駄はロマンであり豊かさ」

    AERA

    5/1

  • 熊本で再び震度6弱 首都直下型地震、南海トラフと迫りくる大地震  

    熊本で再び震度6弱 首都直下型地震、南海トラフと迫りくる大地震  

    週刊朝日

    1/4

    東京10年ぶり「震度5強」 かつて同じ場所でM7程度の巨大地震「安政江戸地震」も?

    東京10年ぶり「震度5強」 かつて同じ場所でM7程度の巨大地震「安政江戸地震」も?

    dot.

    10/8

  • 富士山噴火、台風…江戸時代に起きた「天下大変」 2度のペリー来航に重なった巨大地震とは

    富士山噴火、台風…江戸時代に起きた「天下大変」 2度のペリー来航に重なった巨大地震とは

    dot.

    3/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す