「アメリカのような国になりたいと思っている人は、どこにもいない」 イアン・ブレマーが語るウクライナ戦争

2023/05/21 07:30

「世界10大リスク」の発表で知られる米調査会社ユーラシア・グループ。同社の創業者であり国際政治学者のイアン・ブレマー氏がウクライナ戦争における米国の立ち位置について語った。AERA 2023年5月22日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • “世界最高峰の知識人”エマニュエル・トッドが指摘する「第三次世界大戦」が過去とは決定的に異なる点 「独裁」でも「民主主義の衰退」でもない要因

    “世界最高峰の知識人”エマニュエル・トッドが指摘する「第三次世界大戦」が過去とは決定的に異なる点 「独裁」でも「民主主義の衰退」でもない要因

    dot.

    2/24

    田原総一朗「米中対立、台湾有事について岸田首相に進言した方策」
    筆者の顔写真

    田原総一朗

    田原総一朗「米中対立、台湾有事について岸田首相に進言した方策」

    週刊朝日

    2/22

  • バイデン大統領、ウクライナの勝敗問わず「四面楚歌」状態に 米国内の問題山積で

    バイデン大統領、ウクライナの勝敗問わず「四面楚歌」状態に 米国内の問題山積で

    AERA

    7/9

    ゴルバチョフ氏が残した「戦争の目を摘む教訓」 冷戦後の西側の振る舞い巡り問題提起

    ゴルバチョフ氏が残した「戦争の目を摘む教訓」 冷戦後の西側の振る舞い巡り問題提起

    AERA

    9/13

  • 米中対立は「冷戦より深刻」中国が世界の覇権を取る脅威感 宮家邦彦×中林美恵子

    米中対立は「冷戦より深刻」中国が世界の覇権を取る脅威感 宮家邦彦×中林美恵子

    AERA

    12/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す