ドキュメンタリー「日の丸」の佐井大紀監督「思考停止になっているのが日本人の国民性なのかもしれない」

シネマ×SDGs

2023/03/05 07:00

 劇作家・寺山修司が構成を担当し、日本に関する挑発的な質問を街頭で矢継ぎ早に投げかけて物議を醸したドキュメンタリー番組「日の丸」。放送から55年、今度は佐井大紀監督自らが街頭に立ち、同様のインタビューを実施する──。連載「シネマ×SDGs」の42回目は、日本や日本人を考えずにはいられないドキュメンタリー「日の丸~寺山修司40年目の挑発~」の佐井大紀監督に話を聞いた。

あわせて読みたい

  • カルメン・マキが語るデラシネの時代「歌って生き抜く」

    カルメン・マキが語るデラシネの時代「歌って生き抜く」

    週刊朝日

    4/24

    モデル山口小夜子の生涯を描いた映画 「美しいことは苦しいこと」

    モデル山口小夜子の生涯を描いた映画 「美しいことは苦しいこと」

    AERA

    10/2

  • 「思考停止の象徴」じゃない? ユーミンの名曲で考える就活スーツ
    筆者の顔写真

    延江浩

    「思考停止の象徴」じゃない? ユーミンの名曲で考える就活スーツ

    週刊朝日

    5/12

    ラジオマン・延江浩「山田詠美の小説を持ち歩く理由」
    筆者の顔写真

    延江浩

    ラジオマン・延江浩「山田詠美の小説を持ち歩く理由」

    週刊朝日

    11/10

  • 寺山修司と親友・浅利慶太 出会いは「奇妙なはがき」

    寺山修司と親友・浅利慶太 出会いは「奇妙なはがき」

    AERA

    6/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す