インドの田舎町でチャイを売る少年が映画に出合い、夢を抱く珠玉作「エンドロールのつづき」

シネマ×SDGs

2023/02/05 07:00

 インドの田舎町に暮らす9歳のサマイは、学校に通いながら父が営むチャイ店を手伝っている。ある日、家族と街で映画を観た彼は「映画を作りたい!」と夢を抱くが、父に反対される。あきらめきれないサマイは映画館に忍び込むが──。連載「シネマ×SDGs」の38回目は、監督自身の人生とフィルムへの愛が詰まった珠玉作「エンドロールのつづき」のパン・ナリン監督に話を聞いた。

あわせて読みたい

  • 「ニュー・シネマ・パラダイス」から30年 現代の映写技師に密着!

    「ニュー・シネマ・パラダイス」から30年 現代の映写技師に密着!

    週刊朝日

    9/29

    合間にストリップ実演も 日本映画・黄金期の地方映画館の実態

    合間にストリップ実演も 日本映画・黄金期の地方映画館の実態

    週刊朝日

    8/14

  • 12月1日は「映画の日」。映画を観るなら、この日がオトクです!

    12月1日は「映画の日」。映画を観るなら、この日がオトクです!

    tenki.jp

    11/30

    何歳からでも挑戦できる! “転職で映画人”という生き方

    何歳からでも挑戦できる! “転職で映画人”という生き方

    週刊朝日

    11/26

  • 【写真特集】「ニュー・シネマ・パラダイス」から30年 現代の映写技師に密着!

    【写真特集】「ニュー・シネマ・パラダイス」から30年 現代の映写技師に密着!

    9/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す