ひでしま・ふみか/1975年、神奈川県生まれ。ラジオDJ、ナレーター。慶應大学法学部在学中にラジオDJデビュー。ラジオ、TV、映画、CM、美術館音声ガイドなど多岐に活動。現在はFMヨコハマ「SHONAN by the Sea」、NHKラジオなどに出演(photo 写真映像部・高橋奈緒)
ひでしま・ふみか/1975年、神奈川県生まれ。ラジオDJ、ナレーター。慶應大学法学部在学中にラジオDJデビュー。ラジオ、TV、映画、CM、美術館音声ガイドなど多岐に活動。現在はFMヨコハマ「SHONAN by the Sea」、NHKラジオなどに出演(photo 写真映像部・高橋奈緒)

 AERAで連載中の「この人この本」では、いま読んでおくべき一冊を取り上げ、そこに込めた思いや舞台裏を著者にインタビュー。

【写真】秀島史香さんの『なぜか聴きたくなる人の話し方』はこちら

『なぜか聴きたくなる人の話し方』は、秀島史香さんの著書。耳だけで楽しめるように試行錯誤するラジオの現場には、会話を弾ませ、伝える工夫が数多く隠れている。ラジオDJ歴25年の秀島さんが、プロの話すコツ、聴くコツを親しみやすく解き明かした「会話のレシピ集」。秀島さんの番組を聴いているような33の温かいアドバイスは、声を通して心の距離を縮めてくれる。秀島さんに同書にかける思いを聞いた。

*  *  *

少しハスキーで、ふんわりと心を包み込む声でリスナーを魅了する秀島史香さん(46)。ラジオDJやナレーターとして話し、インタビュアーとしてゲストの話を聴く技術を磨き、経験を積み重ねてきた。本書は、秀島さんが「これだけは伝えたい」と選び抜いた、会話を弾ませる33のコツが綴られている。

 アドバイスは、「話し始めの一文は『とにかく短く』」「好意は先出しで伝える」「『間』を怖がらず、言葉をはさまずふんわり笑顔で待つのが正解」と具体的だ。秀島さんの体験や会話例を交えて解説しているので、イメージしやすい。

「私のことかな?と、気になった目次から読んでいただければ。辞書のように使ってもらえると、うれしいです」

 執筆中、秀島さんは33のコツを出演する番組などを通して実践し、確認することを繰り返した。ラジオDJとして無意識に身についたコミュニケーション術をわかりやすく言語化するためだった。

 秀島さんは執筆しながら、12歳の頃の自分がよみがえったという。父親の仕事の関係から渡米した秀島さんは、まったく英語がわからない環境に放り込まれ、困惑と孤独を感じていた。助けてくれたのはラジオ。ニューヨークのジャズステーションから流れてくる女性DJの声は、異国にいる淋しさを癒やしてくれた。

次のページ