マスクは「定性抗原検査」活用で外せる 東京都医師会会長が語るこれからの感染対策

新型コロナウイルス

2022/05/31 08:00

 国や自治体は、マスク着用が推奨される場面や年齢、会食する人数などを緩和しつつある。夏に向けて対策はどうなるのか。AERA 2022年6月6日号から。

あわせて読みたい

  • アクリル板で空気が滞留して「逆効果」も? 都医師会会長に聞く効率的なコロナ対策

    アクリル板で空気が滞留して「逆効果」も? 都医師会会長に聞く効率的なコロナ対策

    AERA

    6/6

    「空気感染」が主流だった 滞留12時間超のエアロゾルにもやっぱり「マスク」と「換気」

    「空気感染」が主流だった 滞留12時間超のエアロゾルにもやっぱり「マスク」と「換気」

    AERA

    9/9

  • 国立感染研「空気感染」と明記し波紋 専門家は「感染対策をミスリードした可能性はある」と指摘

    国立感染研「空気感染」と明記し波紋 専門家は「感染対策をミスリードした可能性はある」と指摘

    dot.

    4/9

    新型コロナ 「近距離エアロゾル」の実態 専門家239人が指摘した空気感染の可能性

    新型コロナ 「近距離エアロゾル」の実態 専門家239人が指摘した空気感染の可能性

    AERA

    7/31

  • 都医師会会長に聞いた年末のコロナ対策 ワクチン接種と検査キットの活用法

    都医師会会長に聞いた年末のコロナ対策 ワクチン接種と検査キットの活用法

    AERA

    12/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す