赤字の地方鉄道に復活の活路はあるのか 「『税金投じる』負担も必要」専門家が指摘

2022/03/20 08:00

 コロナ禍で鉄道利用者が激減し、特に地方鉄道が存続の危機にある。国土交通省は関係者と協議を始め、JR西日本もサービス見直しを表明した。維持できる方策はあるのか。AERA 2022年3月21日号は、専門家などに聞いた。

あわせて読みたい

  • JR北海道をつぶすの誰だ 会社もグループもみんな逃げた

    JR北海道をつぶすの誰だ 会社もグループもみんな逃げた

    AERA

    4/7

    【震災10年】鉄道はつながってこそ未来を拓く 東北を救った輸送作戦といま

    【震災10年】鉄道はつながってこそ未来を拓く 東北を救った輸送作戦といま

    AERA

    2/20

  • “次世代型”路面電車が地方の中核都市を再生する?

    “次世代型”路面電車が地方の中核都市を再生する?

    AERA

    9/24

    認知症の人身事故 遺族に賠償請求をするのは鉄道会社のエゴ?

    認知症の人身事故 遺族に賠償請求をするのは鉄道会社のエゴ?

    週刊朝日

    2/7

  • 経済活性化だけじゃない 地方鉄道、健康維持にも影響

    経済活性化だけじゃない 地方鉄道、健康維持にも影響

    AERA

    11/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す