20代前半の若者は孤独感が高い傾向 背景に「テレワーク孤独」「SNSで他人と比較」も

ウィズコロナ

2022/03/05 08:00

 新しい働き方として普及しつつあるテレワーク。出勤しないことによるメリットは多いが、職場でのコミュニケーションが減り孤独を抱える人も少なくない。中でも20代前半の若者の孤独感が強いことが調査でわかった。AERA 2022年3月7日号から。

あわせて読みたい

  • 高まる「中高年男性」の孤独感、病気リスクも 官民挙げた「居場所づくり」が必要

    高まる「中高年男性」の孤独感、病気リスクも 官民挙げた「居場所づくり」が必要

    AERA

    7/3

    中高年男性の「孤独の美学」は“個独”と“孤毒”を混同? 「心身に悪影響が大きい」専門家が警鐘

    中高年男性の「孤独の美学」は“個独”と“孤毒”を混同? 「心身に悪影響が大きい」専門家が警鐘

    AERA

    3/6

  • 「願望と現実の乖離」で深まる若者たちの孤独 SNSの利用が長いほど「感じやすい」

    「願望と現実の乖離」で深まる若者たちの孤独 SNSの利用が長いほど「感じやすい」

    AERA

    7/21

    孤独が呼び寄せる「鬱のサイン」精神科医の斎藤環氏に聞く

    孤独が呼び寄せる「鬱のサイン」精神科医の斎藤環氏に聞く

    AERA

    8/31

  • 年金繰り下げ受給に不都合な「独身おじさん寿命短い」問題 未婚男性の半数は67歳までに亡くなる事実

    年金繰り下げ受給に不都合な「独身おじさん寿命短い」問題 未婚男性の半数は67歳までに亡くなる事実

    dot.

    10/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す