5~11歳 子どものワクチン接種は効果と副反応を考慮 持病ある場合はかかりつけ医に相談を

ウィズコロナ

2022/02/24 11:00

 新型コロナウイルスのワクチンが、5~11歳の子どもに対しても特例承認された。接種するかどうかを決めるに際して考慮すべき点がある。AERA 2022年2月28日号から。

あわせて読みたい

  • 「BA.5」対応ワクチンの登場は「待たずに打った方がいい」 専門家が助言する理由

    「BA.5」対応ワクチンの登場は「待たずに打った方がいい」 専門家が助言する理由

    AERA

    9/29

    オミクロン対応ワクチンの「実力」と副反応  中和抗体は1.5~1.7倍 

    オミクロン対応ワクチンの「実力」と副反応  中和抗体は1.5~1.7倍 

    AERA

    9/28

  • ワクチン3回目接種 英米のデータが示す「種類」よりも「打つこと」の重要性

    ワクチン3回目接種 英米のデータが示す「種類」よりも「打つこと」の重要性

    AERA

    2/16

    子どものワクチン接種 「副反応は?」「本当に必要?」保護者のギモンに専門医の答えは?

    子どものワクチン接種 「副反応は?」「本当に必要?」保護者のギモンに専門医の答えは?

    dot.

    1/29

  • ブースター接種でオミクロン株の抗体25倍 2回でも重症化を防ぐ調査結果も

    ブースター接種でオミクロン株の抗体25倍 2回でも重症化を防ぐ調査結果も

    AERA

    12/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す