「スマホ証券」なら1株から投資、手数料も割安 「ポイント」利用も可能

2021/09/27 11:00

 預貯金では資産を増やせなくなって久しい。だが投資を始めるには、相応の覚悟がいる。スマホ証券なら少額から可能で、リスク感覚も養える。AERA 2021年9月27日号は、5社を比較しつつ、スマホ証券のメリットとデメリットを解説する。

あわせて読みたい

  • Tポイントで株が買える! 「元手ゼロ」「月200円」証券会社が挑む事情

    Tポイントで株が買える! 「元手ゼロ」「月200円」証券会社が挑む事情

    AERA

    5/20

    ゲーム感覚で投資「スマホ証券」米国で大ヒット コロナ禍で若者の投資家デビュー相次ぐ

    ゲーム感覚で投資「スマホ証券」米国で大ヒット コロナ禍で若者の投資家デビュー相次ぐ

    AERA

    9/24

  • 1000円で株主に! 初心者の不安“全消し”のスマホ証券とは?

    1000円で株主に! 初心者の不安“全消し”のスマホ証券とは?

    AERA

    4/7

    「若者の証券離れ」が進行中か 打開策は「スマホ証券」にあり?

    「若者の証券離れ」が進行中か 打開策は「スマホ証券」にあり?

    AERA

    7/8

  • 「スマホ証券」テーマ投資、500円積み立て登場…そのメリットは?

    「スマホ証券」テーマ投資、500円積み立て登場…そのメリットは?

    AERA

    4/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す