自律神経を整える「習慣」で免疫力アップ 「朝食は必須」「お酒は就寝3時間前まで」

2021/07/19 08:00

 ストレスで崩れがちな自律神経のバランスを整えれば、様々な不調改善や免疫の向上も期待できる。整えるためには日々、どのようなことに気を付ければいいのか。AERA 2021年7月19日号は、専門家に聞いた。

あわせて読みたい

  • 梅雨シーズンに陥りがちな体調不良。原因と対策を考えよう

    梅雨シーズンに陥りがちな体調不良。原因と対策を考えよう

    tenki.jp

    6/2

    「あきらめ」で自律神経を整える!? 自分の悩みを書き出す可視化のすすめ

    「あきらめ」で自律神経を整える!? 自分の悩みを書き出す可視化のすすめ

    週刊朝日

    2/7

  • 大事なプレゼン前の「勝負メシ」起死回生なら肉類、緊張緩和には…?

    大事なプレゼン前の「勝負メシ」起死回生なら肉類、緊張緩和には…?

    AERA

    10/6

    「だるい」「気力がわかない」は自律神経の乱れ? 「ゆっくり」意識で解決

    「だるい」「気力がわかない」は自律神経の乱れ? 「ゆっくり」意識で解決

    dot.

    4/4

  • うつ病やがんに関わる“腸脳力” 鍵は植物由来、体も心も健康に!?

    うつ病やがんに関わる“腸脳力” 鍵は植物由来、体も心も健康に!?

    週刊朝日

    5/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す