薬が効かない不調も改善!? 押し殺したつらさを吐く「感情日記」とは

2021/07/20 08:00

 自律神経のバランスを整えるには、ストレスの緩和が不可欠。あえて過去のつらい感情を書く「感情日記」も有効な手段の一つだ。その仕組みや書き方とは。AERA 2021年7月19日号から。

あわせて読みたい

  • 「あきらめ」で自律神経を整える!? 自分の悩みを書き出す可視化のすすめ

    「あきらめ」で自律神経を整える!? 自分の悩みを書き出す可視化のすすめ

    週刊朝日

    2/7

    SixTONESのジェシーさんが7月12日発売のAERA表紙に単独初登場!8月に幕を開ける単独初主演舞台を語るカラーグラビア&インタビュー4ページも含め撮影は蜷川実花

    SixTONESのジェシーさんが7月12日発売のAERA表紙に単独初登場!8月に幕を開ける単独初主演舞台を語るカラーグラビア&インタビュー4ページも含め撮影は蜷川実花

    7/9

  • 自律神経を整える「習慣」で免疫力アップ 「朝食は必須」「お酒は就寝3時間前まで」

    自律神経を整える「習慣」で免疫力アップ 「朝食は必須」「お酒は就寝3時間前まで」

    AERA

    7/19

    適応障害やうつ予防に 筋トレと有酸素運動を交互に「2週間チャレンジ」

    適応障害やうつ予防に 筋トレと有酸素運動を交互に「2週間チャレンジ」

    AERA

    7/18

  • 「だるい」「気力がわかない」は自律神経の乱れ? 「ゆっくり」意識で解決

    「だるい」「気力がわかない」は自律神経の乱れ? 「ゆっくり」意識で解決

    dot.

    4/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す