過激な曲がヒットチャート入りしない日本 J-POPは子どもと一緒に聞ける特異で素敵な音楽

帰国ママのバイリンガル子育て奮闘記

AERAオンライン限定

2020/09/29 07:00

 もう3年くらい聞いていなかったJ-POPを、急に聞いてみようと思い立ちました。音楽ストリーミングサービスSpotifyを起動し、「Japan Top 50」を選択。4歳と1歳の子どもらに聞かせてはならぬと耳にイヤフォンをねじこんで音に身を委ねていたのですが、何か不思議な気分。どうにもヘンな感じ。トップ11くらいまで聞いて、ようやく違和感の正体がわかりました。どの曲にも、子どもに聞かせられないような汚い言葉が含まれていないのです。

あわせて読みたい

  • 大島優子も炎上した「Fワード」 丸山ゴンザレスが海外で使ってみたら…
    筆者の顔写真

    丸山ゴンザレス

    大島優子も炎上した「Fワード」 丸山ゴンザレスが海外で使ってみたら…

    dot.

    1/14

    スターバックスがSpotifyと提携、店内BGMをバリスタに委ねる

    スターバックスがSpotifyと提携、店内BGMをバリスタに委ねる

    Billboard JAPAN

    5/20

  • コーネリアスが国内アーティストで初めて『Spotify Singles』に登場&国内ホールツアー決定

    コーネリアスが国内アーティストで初めて『Spotify Singles』に登場&国内ホールツアー決定

    Billboard JAPAN

    5/16

    日本人エレクトロ・デュオAmPmがSpotifyで話題に

    日本人エレクトロ・デュオAmPmがSpotifyで話題に

    Billboard JAPAN

    5/6

  • カーリング人気に繋がった「声の丸聞こえ」 汚い言葉や作戦が漏れる危険性は?

    カーリング人気に繋がった「声の丸聞こえ」 汚い言葉や作戦が漏れる危険性は?

    dot.

    2/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す