2019/06/18 07:00
筆者:大井美紗子
日本語は、世界でも群を抜いて味覚表現の数が多い言語だそうです。英語の味覚表現は77語、ドイツ語は105語、フランス語は227語なのに対し、日本語は445語もあるそう(独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所/早川文代博士調べ)。それだけ日本人は食を大切にし、情熱を注ぐ国民なのでしょう(ちなみに、ここでは日本人=日本語を使う人と捉えることにします)。
中田馨
AERA
6/15
3/21
森田麻里子
dot.
5/1
2/22
4/7
ラクやせ
中学受験 中学入試
夫婦別姓2023
動物 沖昌之 猫
横尾忠則
週刊朝日
猫 猫をたずねて三千里
3時間前
4時間前
2時間前
8時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?