「あのお金がなかったら…」被災者が語る「現金」の重要性

2018/09/26 16:00

 台風や地震、大水害……今夏は、例年になく多くの自然災害が日本を襲った。被災した後の生活を支えるために大切なのは、実は「現金」。さらに長い目で見ると、「資産」をいかにして守るかも重要になってくる。

あわせて読みたい

  • 被災地・気仙沼の「復興」に“ウルトラマン”はいなかった

    被災地・気仙沼の「復興」に“ウルトラマン”はいなかった

    dot.

    3/11

    「孤独死が止まらない」復興住宅なのに高まるリスク

    「孤独死が止まらない」復興住宅なのに高まるリスク

    週刊朝日

    3/10

  • 3.11から10年……地震の怖さを忘れないためにも知ってほしい災害時の保障と支援
    筆者の顔写真

    小泉正典

    3.11から10年……地震の怖さを忘れないためにも知ってほしい災害時の保障と支援

    dot.

    3/1

    壁が覆い尽くす街並みに愕然…高さ9.7メートル「防潮堤に殺された」故郷

    壁が覆い尽くす街並みに愕然…高さ9.7メートル「防潮堤に殺された」故郷

    AERA

    2/12

  • 東日本大震災「3・11」から8年 被災した福島県双葉町の「諏訪神社」を再建へ

    東日本大震災「3・11」から8年 被災した福島県双葉町の「諏訪神社」を再建へ

    週刊朝日

    3/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す