児童虐待を防ぐには「おかしいと思ったら、迷わず通告」、専門家呼び掛け

子育て

2018/06/20 11:30

 痛ましい子どもの虐待死事件。児相の人手不足、支援と介入のバランス──。山積する問題を前に、何ができるのか。虐待死防止に取り組む医師たちに話を聞いた。

あわせて読みたい

  • 大阪2児餓死事件の担当職員らが語る「児童相談所の現実」

    大阪2児餓死事件の担当職員らが語る「児童相談所の現実」

    AERA

    12/3

    野田市小4女児死亡事件 児童相談所でなく、警察に通報するしか虐待死は救えない

    野田市小4女児死亡事件 児童相談所でなく、警察に通報するしか虐待死は救えない

    AERA

    2/9

  • ゲームやりすぎの子どもにただ怒ってはダメ 「表情」を見て気持ちの共感を

    ゲームやりすぎの子どもにただ怒ってはダメ 「表情」を見て気持ちの共感を

    AERA

    1/23

    「両親へ。できるなら惨殺したい…」虐待被害者の声を集めた深刻事情

    「両親へ。できるなら惨殺したい…」虐待被害者の声を集めた深刻事情

    AERA

    1/28

  • 「ママ嫌い」の言葉に「一線」を越えた…児童虐待をなくす大きなカギ「親の回復」とは

    「ママ嫌い」の言葉に「一線」を越えた…児童虐待をなくす大きなカギ「親の回復」とは

    AERA

    4/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す