8人で会議をしていた人たちも「アウトドア効果」を実感していた。

「普段なかなか出ないような率直な意見が多く出た」

「心の枠が外れた感じで、いつもと違った思考ができた気がする」

 アウトドアオフィスは都心部を中心に徐々に広まりつつある。品川では2016年、17年の秋に続いて3回目。今年の9月にも予定している。

 渋谷駅近くの複合ビル「渋谷キャスト」では東京急行電鉄が6月から、広場に大型のテントを設置し、期間を定めずにオフィスとして使えるようにする「キャンピングオフィス」というサービスを始める。まずは関係企業に貸し出し、8月から一般の人も使える予定だ。

 東急電鉄によると、期間限定ではないアウトドアオフィスは全国で初めてという。東急は沿線の多摩川沿いでも、同様のサービスを始めることを検討している。

 三菱地所も5月25~26日、高級ブランド店が立ち並ぶ東京・丸の内仲通りにアウトドアオフィスを設置した。5月にオープンしたばかりのカフェからドリンクやスイーツをテイクアウトして、仕事をしながら楽しめるのが売りだ。(編集部・川口穣)

AERA 2018年6月11日号より抜粋

著者プロフィールを見る
川口穣

川口穣

ノンフィクションライター、AERA記者。著書『防災アプリ特務機関NERV 最強の災害情報インフラをつくったホワイトハッカーの10年』(平凡社)で第21回新潮ドキュメント賞候補。宮城県石巻市の災害公営住宅向け無料情報紙「石巻復興きずな新聞」副編集長も務める。

川口穣の記事一覧はこちら