テレビ朝日の社内にあるAbemaPrimeのスタジオ。写真中央が堀潤さん(撮影/工藤隆太郎)
テレビ朝日の社内にあるAbemaPrimeのスタジオ。写真中央が堀潤さん(撮影/工藤隆太郎)
放送中もスタッフがコメントやツイートをチェック(撮影/工藤隆太郎)
放送中もスタッフがコメントやツイートをチェック(撮影/工藤隆太郎)
事前の打ち合わせも白熱(撮影/工藤隆太郎)
事前の打ち合わせも白熱(撮影/工藤隆太郎)

 稲垣吾郎さん、草なぎ剛さん、香取慎吾さんらによる「72時間ホンネテレビ」で話題のAbemaTV。音楽、ドラマ、アニメ、ゴルフなど、約25のチャンネルがあるこの放送局を、名だたる人物が「勝負」の場に選ぶ下支えとなっているのが、「報道」だ。

【写真】白熱した事前打ち合わせの様子

 AbemaTVの報道が注目されたのは、開局からわずか3日後に起きた地震。テレビ朝日の特別報道番組を同時放送したほか、独自の緊急特番を組んで、24時間体制で最新情報を伝えた。停電していても屋外でも情報が入手できる、と重宝がられた。現在は「報道ステーション」などテレビ朝日の主要な報道番組を地上波の放送終了後に放送するほか、オリジナルコンテンツも制作している。

 衆院選直後の10月25日、平日夜21時から放送の看板番組「AbemaPrime(アベマプライム)」のスタジオを訪ねると、一角に、パソコンとスマホを両目で追う3人の女性たちがいた。番組に寄せられるコメントをリアルタイムでチェックし、「#アベプラ」のハッシュタグの付いたツイートを番組公式ツイッターで次々にリツイートしていた。プロデューサーの植村俊和さん(39)いわく、SNS上では「常連さんのコミュニティー」が出来上がっているという。

「スタジオの議論を深めるために、あえてハレーションが起きるようなコメントを紹介することもあります。SNSとジャーナリズムをいかに近づけられるかが、われわれの課題ですね」(植村さん)

 出演者もスタジオにパソコンやスマホを持ち込んで、本番中にSNSを更新していた。

次のページ