「宴の後」は悲惨なことに? 五輪のハコモノに警戒感

東京五輪

2013/11/05 16:00

 2020年に夏季五輪を開催する日本。1964年の東京五輪は人口は増加し、GDPも大きく成長する中で迎えたが、2020年は大きなGDP成長は見込めず、人口も減少することが予想される。ゆるやかな「下り坂」の中での五輪開催に専門家らは危機感を抱いている。

あわせて読みたい

  • 丸川五輪相、加藤官房長官が「五輪開催は感染拡大の原因ではない」に、「菅政権は末期」の声が

    丸川五輪相、加藤官房長官が「五輪開催は感染拡大の原因ではない」に、「菅政権は末期」の声が

    dot.

    8/11

    東京五輪でホテルが余る? 供給増に加え、日韓対立、新型肺炎の影響で逆転現象か

    東京五輪でホテルが余る? 供給増に加え、日韓対立、新型肺炎の影響で逆転現象か

    週刊朝日

    2/25

  • このままでは財政破綻も? 消費増税が元凶の不景気進行中

    このままでは財政破綻も? 消費増税が元凶の不景気進行中

    週刊朝日

    7/31

    【東京五輪】延期で生じた1年を有効利用 問題箇所を再点検すべき

    【東京五輪】延期で生じた1年を有効利用 問題箇所を再点検すべき

    週刊朝日

    4/2

  • 東京五輪は“恥さらし”? 上野千鶴子「『古い男たちの五輪』はもういらない」

    東京五輪は“恥さらし”? 上野千鶴子「『古い男たちの五輪』はもういらない」

    週刊朝日

    3/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す