日本国憲法・3年以内の改憲は「困難」(1)~気鋭の憲法学者8人に聞く

憲法改正

2013/05/03 07:00

 再登板の安倍晋三首相にとって、憲法改正は悲願だ。6年前の第1次内閣は、改憲に向けて国民投票法や「愛国心」条項を設けた改正教育基本法を成立させたものの、病気であえなく退陣。だが現在、衆院の自民党は圧倒的多数の議席があり、アベノミクス効果で党も内閣も歴史的な高支持率だ。自民党が参院選で改憲を掲げて勝利すれば、首相が「占領時代に作られた仕組みを私たちの手で変えていく」という大願成就へ勢いづくのは間違いない。

あわせて読みたい

  • 日本国憲法・3年以内の改憲は「困難」(2)~憲法学者8人への質問と回答

    日本国憲法・3年以内の改憲は「困難」(2)~憲法学者8人への質問と回答

    AERA

    5/3

    日本国憲法・3年以内の改憲は「困難」(3)~ここが違う!自民党憲法改正草案と日本国憲法

    日本国憲法・3年以内の改憲は「困難」(3)~ここが違う!自民党憲法改正草案と日本国憲法

    AERA

    5/3

  • 今さら聞けない「改憲」の疑問 安倍政権は何を変えたい? NEWS23キャスターが解説

    今さら聞けない「改憲」の疑問 安倍政権は何を変えたい? NEWS23キャスターが解説

    AERA

    5/10

    田原総一朗「日本会議と公明党、安倍首相はどちらを選ぶのか」
    筆者の顔写真

    田原総一朗

    田原総一朗「日本会議と公明党、安倍首相はどちらを選ぶのか」

    週刊朝日

    7/14

  • まるで水と油…「日本国憲法」と自民党「改憲草案」は違い過ぎる?

    まるで水と油…「日本国憲法」と自民党「改憲草案」は違い過ぎる?

    AERA

    5/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す