9月号
書評家 東えりかAzuma Erika
-安全靴の女-

2013/09/04 12:14

 猛暑のお盆の入りの日、私は戸越銀座の駅に降り立った。私の最寄り駅からわずか二〇分だというのに、ここに来るのは初めてだ。五反田から二駅、その昔、歌にも歌われた“池上線”の駅は、ずいぶん近代化されたとはいえ、ちょっと大きな路面電車の停車場ぐらい。踏切前に立つと、前にも後ろにも長い商店街が続いている。東京一長い商店街はこれか、としばし眺めていた。

あわせて読みたい

  • 戦争に無縁の人はいなかった 星野博美の唱える「大五反田圏」とは?

    戦争に無縁の人はいなかった 星野博美の唱える「大五反田圏」とは?

    週刊朝日

    9/20

    香港「雨傘運動」がまいた種から生まれた「新しい動き」 星野博美×チャン・ジーウン監督対談

    香港「雨傘運動」がまいた種から生まれた「新しい動き」 星野博美×チャン・ジーウン監督対談

    AERA

    7/27

  • あなたも丸裸にされる! キャッシュレス化が開く「パンドラの箱」

    あなたも丸裸にされる! キャッシュレス化が開く「パンドラの箱」

    週刊朝日

    2/13

    永作博美主演の『さよなら私』は不倫ドラマのパロディ?

    永作博美主演の『さよなら私』は不倫ドラマのパロディ?

    週刊朝日

    11/11

  • お風呂界のエンタメ、現代銭湯建築の傑作... 都内おすすめ銭湯が丸わかり

    お風呂界のエンタメ、現代銭湯建築の傑作... 都内おすすめ銭湯が丸わかり

    BOOKSTAND

    6/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す