昭和を騒がせたあのスクープはやっぱりウソだった

2016/11/10 18:00

 先月10月27日に、100歳で薨去(こうきょ)された三笠宮崇仁親王殿下。戦時中は、お印の"若杉"にちなんだコードネーム「若杉参謀」の名で中国の南京へ赴任。戦後は歴史学者として活躍し、『古代オリエント史と私』(学生社刊)などの著書も出版。東京女子大などの教壇に立ち"オリエントの宮さま"とも呼ばれました。

あわせて読みたい

  • 100歳で逝去された三笠宮さま 歴史家原武史に見せた素顔

    100歳で逝去された三笠宮さま 歴史家原武史に見せた素顔

    AERA

    11/2

    祝・三笠宮さま100歳 大殿下支える家族のゆくえ

    祝・三笠宮さま100歳 大殿下支える家族のゆくえ

    週刊朝日

    12/2

  • 皇室ジャーナリストがぎくり 天皇一家にあった嫁姑バトル

    皇室ジャーナリストがぎくり 天皇一家にあった嫁姑バトル

    週刊朝日

    9/26

    コードネーム「若杉参謀」三笠宮さまの波乱に満ちた人生

    コードネーム「若杉参謀」三笠宮さまの波乱に満ちた人生

    週刊朝日

    11/2

  • 神前結婚式始まりの地・東京大神宮 きっかけは大正天皇の御成婚
    筆者の顔写真

    鈴子

    神前結婚式始まりの地・東京大神宮 きっかけは大正天皇の御成婚

    dot.

    6/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す