7月5日は「江戸切子の日」 そもそも江戸切子の由来って?

2015/07/01 07:30

 7月5日は、「江戸切子」の日となっているのをご存知でしょうか? 同記念日は、江戸切子の代表的な文様「魚子」(ななこ)文様にちなみ、「7(なな)・ 5(こ)」の語呂合わせで決まったもので、2008年に制定されています。

あわせて読みたい

  • これぞ江戸の粋!7月5日は「江戸切子」の日。涼やかな江戸切子で夏を楽しもう

    これぞ江戸の粋!7月5日は「江戸切子」の日。涼やかな江戸切子で夏を楽しもう

    tenki.jp

    7/5

    春の東京で江戸探訪!! 「下町情緒の散歩コース」

    春の東京で江戸探訪!! 「下町情緒の散歩コース」

    BOOKSTAND

    4/6

  • 第39回 東京でのモノヅクリ

    第39回 東京でのモノヅクリ

    5/11

    組子細工に江戸すだれ…“絶滅危惧職”を担う名人の思い

    組子細工に江戸すだれ…“絶滅危惧職”を担う名人の思い

    週刊朝日

    3/3

  • 日比谷線に約30年ぶりの新型車両 その乗り心地は…

    日比谷線に約30年ぶりの新型車両 その乗り心地は…

    dot.

    12/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す