- エンタメ
- 記事
まず人には自律神経というものがあります。自律神経は、呼吸や血液循環など生きていく上で大切な体の働きを無意識下でコントロールしていて、緊張や興奮を促す交感神経と、リラックスや安静を促す副交感神経に分けられます。涙を流すメカニズムもこれと深く関わっていて、人の体内で交感神経が優位な状態(緊張や興奮状態)から、副交感神経が優位な状態(リラックス状態)に切り替わることで、人は涙を流すというのです。つまり、涙を流す行為自体が、緊張や興奮状態から解放され、リラックス状態になることを指すのです。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス