良い歌詞を書くためには、たくさん本を読まなければならないと思った ―――アノヒトの読書遍歴:平井拓郎さん(前編)

2014/05/26 11:30

 2011年に神戸で結成し、音楽情報誌「ロッキング・オン」のライブコンテンスト「RO69JACK2013」でグランプリを受賞した注目の4人組ロックバンドQOOLAND(クーランド)。そんな同バンドで、ギターボーカルを務める平井拓郎さんが読書にのめり込んだきっかけは、自作曲の歌詞を書くためだったそうです。

あわせて読みたい

  • 「ドグラ・マグラみたいな東京」という歌詞は、あの難解小説から生まれた ―――アノヒトの読書遍歴:平井拓郎さん(後編)

    「ドグラ・マグラみたいな東京」という歌詞は、あの難解小説から生まれた ―――アノヒトの読書遍歴:平井拓郎さん(後編)

    BOOKSTAND

    5/27

    アノヒトの読書遍歴 西谷弘さん(前編)

    アノヒトの読書遍歴 西谷弘さん(前編)

    BOOKSTAND

    6/25

  • 中学生の頃は、表紙の可愛さに惹かれて本を選んでいた ――アノヒトの読書遍歴:山内マリコさん(前編)

    中学生の頃は、表紙の可愛さに惹かれて本を選んでいた ――アノヒトの読書遍歴:山内マリコさん(前編)

    BOOKSTAND

    5/18

    アノヒトの読書遍歴 Ms.OOJAさん(前編)

    アノヒトの読書遍歴 Ms.OOJAさん(前編)

    BOOKSTAND

    4/23

  • アノヒトの読書遍歴 谷津矢車さん(前編)

    アノヒトの読書遍歴 谷津矢車さん(前編)

    BOOKSTAND

    6/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す