登山は「想像のスポーツ」 プロ登山家が語る心得とは

2013/05/12 10:00

 今年のゴールデンウイークは、全国で多くの山岳遭難事故が発生しました。警察庁の発表によると、山岳遭難は141件(前年比37件増)で、遭難者は185人(同52人増)。記録が残っている1994年以降で最多となってしまいました。そのうち死者・行方不明者は22人(同3人減)でした。

あわせて読みたい

  • 富士山の遭難の9割は下山中に起きる 夏山で「安易な入山」よりやっかいな「目的達成型」の登山

    富士山の遭難の9割は下山中に起きる 夏山で「安易な入山」よりやっかいな「目的達成型」の登山

    dot.

    6/23

    都市部近郊の山で遭難者が増加 コロナ禍の体力不足、無計画…「低い山」と侮るなかれ

    都市部近郊の山で遭難者が増加 コロナ禍の体力不足、無計画…「低い山」と侮るなかれ

    dot.

    10/30

  • 自分の位置を把握してもらおう!安全に登山を楽しむために準備しておくこと

    自分の位置を把握してもらおう!安全に登山を楽しむために準備しておくこと

    tenki.jp

    9/5

    “富士山に登るのが無謀”なのはこんな人

    “富士山に登るのが無謀”なのはこんな人

    週刊朝日

    7/9

  • 【追悼】登山家・田部井淳子さん エベレスト頂上に残した“未練”

    【追悼】登山家・田部井淳子さん エベレスト頂上に残した“未練”

    週刊朝日

    11/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す