- 教育
- 記事
有安杏果さんと東京都内の寺社仏閣を訪ねる企画「ももかアイズ」。今回おうかがいするのは、東村山市にある正福寺。最寄り駅は、西武鉄道新宿線の東村山駅だ。
今回の撮影も新型コロナウイルスの影響が拡大する前に、安全には配慮した。
「大学時代は西武鉄道で通学していたので、西武鉄道には親しみを感じています」と有安杏果さん。
毎年、文化の日の11月3日に地蔵まつりが行われ、開眼法要でお経を上げた「厄除小地蔵」が500体、有料頒布(3千円)される。これらは、市内の障害者施設でつくられている。参拝者はこの小地蔵を自宅の机の上やタンスの中などに置き、1年後にお寺に返して、新たに有料頒布を受ける。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス