「安いニッポン」脱却できるか?賃上げは今がチャンス “物価のプロ”渡辺努・東大教授に聞く

インフレ

2023/04/07 06:30

 インフレによる値上げラッシュが、家計を圧迫し続けている。しかし、「値上げ=悪」とする言説に異を唱えるのが渡辺努・東京大学大学院経済学研究科教授だ。昨年10月に出した『世界インフレの謎』(講談社現代新書)は異例のヒットを記録し、日本銀行の新総裁に就任する植田和男氏の元同僚でもある。そんな渡辺氏は「インフレは日本の希望にもなる」と言い切る。その真意を聞いた。

あわせて読みたい

  • ユニクロ「初任給30万円」で目が覚めた? 賃金格差は「東大出て官僚より海外バイトが高額に」と専門家

    ユニクロ「初任給30万円」で目が覚めた? 賃金格差は「東大出て官僚より海外バイトが高額に」と専門家

    dot.

    1/23

    日本を賃上げ体質に変えるための“経営イノベーション” カギは成長分野への市場進出

    日本を賃上げ体質に変えるための“経営イノベーション” カギは成長分野への市場進出

    AERA

    2/8

  • 戦わない連合 賃上げ5%の嘘 古賀茂明
    筆者の顔写真

    古賀茂明

    戦わない連合 賃上げ5%の嘘 古賀茂明

    週刊朝日

    1/17

    安倍首相の「官製春闘」も非正規雇用には影響なし?

    安倍首相の「官製春闘」も非正規雇用には影響なし?

    AERA

    2/12

  • 【2023年予測】日本経済は30年ぶりにデフレ脱却して成長軌道に 「日経平均は年末に3万円を予測」の真実味

    【2023年予測】日本経済は30年ぶりにデフレ脱却して成長軌道に 「日経平均は年末に3万円を予測」の真実味

    dot.

    12/31

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す