日本にはびこるシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」

2023/03/24 06:30

 3月2日付朝日新聞の「声」欄(読者投稿欄)に、経済学者・成田悠輔氏の「高齢者は老害化する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」という旨の発言に対する投書が掲載された。

あわせて読みたい

  • 66歳男性が風呂場で涙… 友人もいない老後を憂う相談者に鴻上尚史が指摘した、人間関係で絶対に言ってはいけない言葉
    筆者の顔写真

    鴻上尚史

    66歳男性が風呂場で涙… 友人もいない老後を憂う相談者に鴻上尚史が指摘した、人間関係で絶対に言ってはいけない言葉

    dot.

    5/6

    75歳以上に安楽死を勧める制度ができたら…落合恵子が考えたこと

    75歳以上に安楽死を勧める制度ができたら…落合恵子が考えたこと

    週刊朝日

    2/2

  • みんな等しく貧しくなる日本「高齢者世代いなくなる時が本当の危機」

    みんな等しく貧しくなる日本「高齢者世代いなくなる時が本当の危機」

    週刊朝日

    3/27

    “認知症”公表の蛭子能収「死ぬことは一番嫌い。何の儲けもない」 人の幸せとは

    “認知症”公表の蛭子能収「死ぬことは一番嫌い。何の儲けもない」 人の幸せとは

    週刊朝日

    2/3

  • 「老害化前に集団自決」発言で考える世代間対立 標的になるのは 貧困の高齢者

    「老害化前に集団自決」発言で考える世代間対立 標的になるのは 貧困の高齢者

    AERA

    3/31

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す