母はパパだった! 「サシスセソ」もなかった昔の日本語の発音

読書

2023/03/20 17:00

 ライター・永江朗さんの「ベスト・レコメンド」。今回は、『日本語の発音はどう変わってきたか』(釘貫亨、中公新書 924円・税込み)を取り上げる。

あわせて読みたい

  • 日本の対戦相手は「塞内牙」「波蘭」… W杯出場32カ国、漢字もこんなに強そうだった!

    日本の対戦相手は「塞内牙」「波蘭」… W杯出場32カ国、漢字もこんなに強そうだった!

    週刊朝日

    6/23

    北海道・和寒町の “カボチャの種” は、ポリポリ食べられる、はじめての国産 「ストライプペポ」 !!

    北海道・和寒町の “カボチャの種” は、ポリポリ食べられる、はじめての国産 「ストライプペポ」 !!

    tenki.jp

    10/20

  • 今年の北海道産カボチャは甘い!!ホクホク食感がたまらない

    今年の北海道産カボチャは甘い!!ホクホク食感がたまらない

    tenki.jp

    9/16

    日本の伝統的な文字「平仮名」はどうやってできた?

    日本の伝統的な文字「平仮名」はどうやってできた?

    tenki.jp

    6/20

  • 東京五輪決定 大逆転の立役者 「安倍プレゼン」本当の勝因

    東京五輪決定 大逆転の立役者 「安倍プレゼン」本当の勝因

    週刊朝日

    9/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す