年金受給しながら最大2700万円増! 65歳以降も働いて「老後」の不安解消

シニア

2021/09/16 08:00

 高齢化の進展で65歳以降の「長く働く生活」が注目されている。フルタイムからアルバイトを含む「チョイ働き」まで働き方はさまざま。年金のもらい方と組み合わせれば、「ゆうゆうリタイア」も見えてくる。家計への影響や、どんな働き先があるのかを見てみよう。

あわせて読みたい

  • 妻の年金受給額が大幅アップに! ケース別に見る資産寿命の延ばし方

    妻の年金受給額が大幅アップに! ケース別に見る資産寿命の延ばし方

    週刊朝日

    8/10

    10年で+900万円! 年金繰り下げ「手取り」重視で老後が変わる?

    10年で+900万円! 年金繰り下げ「手取り」重視で老後が変わる?

    週刊朝日

    1/19

  • 75歳まで我慢すれば84%増になるが…お金のプロがあえて「66歳から年金受給」をオススメする理由

    75歳まで我慢すれば84%増になるが…お金のプロがあえて「66歳から年金受給」をオススメする理由

    プレジデントオンライン

    5/31

    70歳就業時代に「資産寿命」を伸ばす方法 まずはお金の“見える化”

    70歳就業時代に「資産寿命」を伸ばす方法 まずはお金の“見える化”

    週刊朝日

    2/5

  • 80歳で「いくら」残って入れば安心か? 介護次第、3千万円必要な場合も

    80歳で「いくら」残って入れば安心か? 介護次第、3千万円必要な場合も

    週刊朝日

    4/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す