うつに肩こり…原因は“鼻の奥”? 再評価される上咽頭治療「EAT」とは

ヘルス

2021/08/31 17:00

 鼻の奥にある上咽頭(いんとう)。ここが炎症を起こすと、肩こりやめまいなどさまざまな疾患にもつながることから「万病のもと」といわれる。記者の40年来の皮膚疾患も、上咽頭炎が原因かもとのことで、「EAT」という治療を試してみた。

あわせて読みたい

  • 長引く喉のイガイガ、鼻づまりは慢性上咽頭炎? 肩こり、頭痛、倦怠感の症状も

    長引く喉のイガイガ、鼻づまりは慢性上咽頭炎? 肩こり、頭痛、倦怠感の症状も

    dot.

    10/21

    コロナ後遺症の治療法として注目されるEAT治療 医師「上咽頭の炎症からさまざまな症状に」

    コロナ後遺症の治療法として注目されるEAT治療 医師「上咽頭の炎症からさまざまな症状に」

    dot.

    10/28

  • 真っ黒な尿、じんましん…“のどの炎症”が原因も なぜ全身に影響?

    真っ黒な尿、じんましん…“のどの炎症”が原因も なぜ全身に影響?

    週刊朝日

    4/3

    オミクロン患者、頭のモヤ状態「ブレインフォグ」の症状も 思考力や集中力が低下

    オミクロン患者、頭のモヤ状態「ブレインフォグ」の症状も 思考力や集中力が低下

    AERA

    1/26

  • 鼻うがいで家庭内感染の予防も コロナ禍の花粉症対策

    鼻うがいで家庭内感染の予防も コロナ禍の花粉症対策

    週刊朝日

    2/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す