“携帯料金値下げ”も手放しで喜べず…どうなる、スガノミクス

2020/09/23 08:00

「もともと電波は国民の財産。(携帯電話会社は)その提供を受けてサービスや事業を展開している。大手3社はずっと9割の寡占状況で競争がはたらいていない」

あわせて読みたい

  • スガノミクスでどうなる? 行政のDX化に期待感も、見えぬ成長戦略

    スガノミクスでどうなる? 行政のDX化に期待感も、見えぬ成長戦略

    週刊朝日

    9/23

    「Go To」で本当に救済が必要な中小事業者は…スガノミクスのマイナス影響

    「Go To」で本当に救済が必要な中小事業者は…スガノミクスのマイナス影響

    週刊朝日

    10/15

  • 「携帯値下げおじさん」菅首相のジレンマ 圧力過剰なら「デジタル化」に支障の恐れ

    「携帯値下げおじさん」菅首相のジレンマ 圧力過剰なら「デジタル化」に支障の恐れ

    AERA

    9/30

    淘汰される「地銀」は? 102行“コスパ”ランキング

    淘汰される「地銀」は? 102行“コスパ”ランキング

    週刊朝日

    10/31

  • 「菅退陣」で日経平均株価は急騰! 日本経済をアゲアゲにする新総裁はだれだ

    「菅退陣」で日経平均株価は急騰! 日本経済をアゲアゲにする新総裁はだれだ

    週刊朝日

    9/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す