若く見える歩き方は「ひじ」が重要だった…アシックスが100万人超の足データから導いた答え

2020/06/30 17:00

“巣ごもり生活”から解放され、ウォーキングもしやすくなってきた。健康づくりを楽しみたいが、そもそも「足形」や「歩き方」が50歳で一変する、というのはご存じだろうか? スポーツ用品メーカーのアシックスは、こうした変化をふまえて「究極の歩き方」を唱える。人生100年時代、老後も自分の足で歩き続けるためのヒントを知ろう。

あわせて読みたい

  • 運動効果を高める「究極の歩き方」は“はや歩き” その理由は?

    運動効果を高める「究極の歩き方」は“はや歩き” その理由は?

    週刊朝日

    11/14

    意外と知らない“正しい靴選びと履き方” 3つのポイントとは?

    意外と知らない“正しい靴選びと履き方” 3つのポイントとは?

    週刊朝日

    11/15

  • パンプスよりもブーツを選べ 足の形の変形を防ぐために「習慣化したい足ケア」

    パンプスよりもブーツを選べ 足の形の変形を防ぐために「習慣化したい足ケア」

    AERA

    10/11

    健康には走るより歩いた方がいい? 医師が教える「体によい」運動強度

    健康には走るより歩いた方がいい? 医師が教える「体によい」運動強度

    AERA

    5/21

  • ダラダラ「1万歩」は「何もしない」人と大差なし!? 筋力・持久力アップに効くのは「速歩き」

    ダラダラ「1万歩」は「何もしない」人と大差なし!? 筋力・持久力アップに効くのは「速歩き」

    AERA

    10/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す