瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう)/1922年、徳島市生まれ。73年、平泉・中尊寺で得度。『場所』で野間文芸賞。著書多数。『源氏物語』を現代語訳。2006年文化勲章。17年度朝日賞。
瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう)/1922年、徳島市生まれ。73年、平泉・中尊寺で得度。『場所』で野間文芸賞。著書多数。『源氏物語』を現代語訳。2006年文化勲章。17年度朝日賞。
横尾忠則(よこお・ただのり)/1936年、兵庫県西脇市生まれ。ニューヨーク近代美術館をはじめ国内外の美術館で個展開催。小説『ぶるうらんど』で泉鏡花文学賞。2011年度朝日賞。15年世界文化賞。(写真=横尾忠則さん提供)
横尾忠則(よこお・ただのり)/1936年、兵庫県西脇市生まれ。ニューヨーク近代美術館をはじめ国内外の美術館で個展開催。小説『ぶるうらんど』で泉鏡花文学賞。2011年度朝日賞。15年世界文化賞。(写真=横尾忠則さん提供)

 半世紀ほど前に出会った97歳と83歳。人生の妙味を知る老親友の瀬戸内寂聴さんと横尾忠則さんが、往復書簡でとっておきのナイショ話を披露しあう。

【横尾忠則さんの写真はこちら】

*  *  *

■横尾忠則「京都に移り住もうと思いましたが…」

 セトウチさん

 なんだかお忙しそうですね。その点僕は時間がたっぷりあるので、どんどん手紙を書いちゃいます。

 それはそーと、僕が「往」でセトウチさんに色々質問するんですが、その質問に答えずに関係ないことを次々書いちゃうので、正式な「往復書簡」になってないんです。まあ、こんな自分勝手なセトウチさんのことはよく知ってますが、それも魅力としてお許ししましょう。

 第19回のセトウチさんの「復」で、寂庵を建てられた時の話、初めて聞いたので、とても面白かったです。セトウチさんに負けず建築屋さんも随分勝手な人ですね。親和性の法則で似た者同士が寄ってくるんですかね。

 ところで、いつだったか、僕も京都に移りたいと思って土地を探している時、セトウチさんの家から見える所に200坪ぐらいの土地があることがわかってセトウチさんに相談したら「買いなさい、買いなさい」となって不動産屋に50万だったかの手付け金を払ったんですが、そのことを知った美輪明宏さんが「あの土地には魑魅魍魎(ちみもうりょう)の霊がウジャウジャいて、ヨコオちゃんはいっぺんに憑依されるわよ。止めなさい!」と言われたことをセトウチさんに報告すると、セトウチさんまでが「止めなさい、止めなさい」と「買いなさい」が「止めなさい」に変ってしまったんです。

「嵯峨に遠藤周作さんが家を建てたんだけれど、彼は一度も住んでないのよ。幽霊が出るんだって」。なんだか恐ろしい話ばかりで、僕はとうとう諦めたんですが、不動産屋から手付け金を取り返すのに大変だったんですよ。あの時、美輪さんの一言がなければ、今頃セトウチさんとご近所さんになって、多分、今とは全く違う人生を歩んでいたことになりますが、京都に住む住まないは僕の運命がもてあそんだのか、僕を試したのか、人間の運命って本当に流動的で面白いですよね。

次のページ