アスリートの人生も様変わり…「侍」の覚悟が問われる東京五輪

ときどきビーンボール

2020東京五輪

2020/01/11 07:00

 東京五輪での金メダルがテーマとなる2020年の野球界。東尾修氏は、選手だけでなく関係者全てに覚悟が問われると言及する。

あわせて読みたい

  • 五輪で感じた野球普及の“限界” 米国「ドリームチーム」誕生が状況を変える?

    五輪で感じた野球普及の“限界” 米国「ドリームチーム」誕生が状況を変える?

    dot.

    9/7

    丸佳浩、吉田正尚が落選の危機、東京五輪日本代表の外野手争いが熾烈なワケ

    丸佳浩、吉田正尚が落選の危機、東京五輪日本代表の外野手争いが熾烈なワケ

    週刊朝日

    12/19

  • 五輪野球・因縁の日韓戦 過去には太極旗事件でイチロー「屈辱的な日」…煽るメディアに侮辱行為も 

    五輪野球・因縁の日韓戦 過去には太極旗事件でイチロー「屈辱的な日」…煽るメディアに侮辱行為も 

    dot.

    8/4

    母国開催、圧倒的優位な状況…「金しか許されない」侍Jの戦いがいよいよ始まる

    母国開催、圧倒的優位な状況…「金しか許されない」侍Jの戦いがいよいよ始まる

    dot.

    7/27

  • ソフトの五輪金メダルへの思い「野球の比にならない」 東尾修が指摘
    筆者の顔写真

    東尾修

    ソフトの五輪金メダルへの思い「野球の比にならない」 東尾修が指摘

    週刊朝日

    8/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す